亡くなってからもう19年も経ちますが、私のようなマイルス者にはまだまだ記憶が薄れることがありません。
大手レコード会社からはCDなどが発売されることはほとんどなくなりましたが、ヨーロッパやアメリカでのコンサート・ツアーで記録された映像や音源は、小さなブートレグ・メーカーから今でも出てきています。
そこで、M.Davisの命日にあたる9月28日、マイルスを偲んで、めったに見たり聴いたりすることがない作品をお客さんに鑑賞していただくよう計画いたしました。
当日鑑賞していただく演奏を一部ご紹介いたします。
・1970年 「MILES AT FILLMORE」のうち最良の演奏が聴ける「FRIDAY MILES」のノー・カット演奏
・1973年 来日時にNHKが放送した東京厚生年金会館でのライヴ映像
・1990年 スイスのモントルー・ジャズ・フェスティヴァルのライヴ映像
他にも、絶好調だった1986年の演奏や、亡くなる2ヶ月前(涙なしでは聴けません)の演奏なども計画しております。
「マイルスは恐いイメージがある」とはよく言われることですが、1990年のライヴ映像の「TIME AFTER TIME」を聴いていただけたら「本当はやさしい人だったんだ」と思っていただけるかもしれません。
この機会にマイルスを再発見していただけたら幸いです。
なお、当日に限り、通常価格500~600円のアルコール・ドリンクをすべて400円、ソフト・ドリンクを300円で提供させていただきます。
ぜひお誘いあわせのうえ、ご来店ください。
