連休の営業

カフェ・マイルスを開業して、初めての大型連休を迎えようとしております。

皆さんも、いろいろと楽しい計画を立てていらっしゃると思います。

当店も少しお休みをいただきますが、後半は営業をいたします。

連休で遊びつかれたときは、カフェ・マイルスでジャズを聞きながらゆったりした時間をお楽しみください。


  

Posted by カフェおやじ. at 2010年04月28日11:06

ワイン展示会

今日はあるワイン・メーカーの展示会へ行ってきました。
展示会では特別講演会も開催されました。
講師は小飼一至(こがいかずよし)さんという方で、国際ソムリエ協会会長で現在プリンスホテルのシェフソムリエをされているという、素晴らしい肩書きの持ち主です。
ワインのテイスティングも交えて「世界のワインの流れを掴む」というお話は、1時間があっという間に経ってしまうくらい、楽しく、参考になるものでした。
たまにはこういう勉強もして、お店に来られるお客さんにお役に立てたらと思っています。





              (左が講師の小飼さん、右は・・・です。)  

Posted by カフェおやじ. at 2010年04月27日19:23

FM放送でおしゃべり

先日、シティ・エフエムFM-Hi!のデイレクターの方から、番組出演のお誘いがありました。
番組名は「ヴァーチャル・スポットFIVE SPOT」、4月から始まったばかりの番組で、私がお話するのはその2回目とのこと。まだまだ知名度が低い私の店を知っていただくきっかけになり、静岡のジャズ好きが少しでも増えてくれるのであれば、と快くお引き受けしました。
内容は聞いていただければわかりますが、番組のなかのお店に立ち寄って、お店のママと音楽談義などを楽しむというものです。
経験不足の私ですが、局の方に支えられて何とか収録を終えることができました。
私のオススメCDや、今では聴けないような演奏も紹介しております。
ヒマと興味のある方は、野次馬気分で聞いてみてください。放送は4月26日の午後6時30分からです。
  

Posted by カフェおやじ. at 2010年04月24日21:42

4月のジャズ

4月というのに、いつまでもすっきりしないお天気が続いています。
せめてジャズだけでも爽やかにいきたいものです。

そこで、今回は4月に的を絞ってみました。
4月をタイトルにした名曲と言えばApril in Paris I'll Remember Aprilが思い浮かびます。

この2曲がいっしょに聴けるアルバムがあります。
タイトルはCONCERT BY THE SEA、その名前のとおりアメリカ、カリフォルニア州の海岸沿いの街カーメル市で行われたコンサートの実況録音です。(カーメル市は、かつてクリント・イーストウッドが市長を務めたことで有名になりました。)
演奏はピアニストのERROLL GARNER。この人は管楽器との共演が好きではなかったようで、残された録音はほとんどピアノ・ソロまたはトリオとなっていますが、その演奏スタイルは独特で、その小粋なピアノをお好きな方も少なくないと思います。日本では、菅野邦彦さんがE.ガーナーの強い影響を受けています。

まだまだお天気ははっきりしませんが、キリッと冷えたハイボールでも飲みながら、アメリカの西海岸にいる気分で、ぜひこのアルバムを味わってみてください。
  

Posted by カフェおやじ. at 2010年04月20日14:27

お花見は?


 昨日は雨も上がり、近くの森下公園では朝から宴会が始まっていました。


ところが、今日はまたまた雨。桜が散ってしまうのが心配ですが、明日には雨もあがるようです。
季節がら仕方がないとは思いますが、スッキリして欲しいものです。




 先週は、一日だけぽかぽか陽気で、素晴らしい晴天の日がありました。
 心もウキウキして、どこかへ出かけなければもったいないと思い、久しぶりに電車に乗って蒲原の桜の名所「御殿山公園」へ行ってきましたが、お花見にはまだ早く、桜は三部咲き程度でした。
 お花見を仕切っている地元の自治会の方が言われるには「御殿山の桜は、駿府公園の比ではない。夜もライトアップして見ものなので、ぜひまた来るように。」とのこと。
私は夜の商売なので、機会を見てそのうちにと考えています。

 それでも、御殿山広場の山頂の狼煙台から見る富士山はきれいでした。日ごろ静岡からも見慣れていますが、やはりより近くから見る富士山はすてきでした。
  

Posted by カフェおやじ. at 2010年04月05日12:29