トップ
›
グルメ
|
駿河区
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
カフェ・マイルス徒然草
LPレコードでジャズを聞きながら、ワインなどのおいしいお酒を楽しんでください。 ジャズのレコードのこと、お客さんからのリクエストのことなど、日頃の出来事をご紹介してまいります。
年末年始の営業日
|
Comment(1)
|
お店
カフェ・マイルスも、一昨年の7月の開業以来、何とか3年目を迎えるができました。
今年はマイルス・デイヴィスの没後20年ということで、MONREUX DVD BOX などが発売になり、当店のコレクションもさらに充実することができました。
ご来店いただき、応援していただいたお客様には感謝申し上げます。
お正月は少し長いお休みをいただきますが、来年もお客様のご要望にお応えしながら、おいしいお酒と音楽を楽しんでいただけるよう勤めてまいりますので、どうかよろしくお願い申し上げます。
タグ :
年末年始
営業日
Tweet
Posted by カフェおやじ. at
2011年12月27日06:08
今年の出来事
|
Comment(2)
|
原発事故
今年もあとわずかになりました。
今年の出来事で忘れられないのは東北の大震災、あれから9か月が経ちました。
自然災害は仕方がないと思いますが、福島の原発事故には何ともやりきれない気持ちが残ります。
先週、NHK-BSで1979年制作のアメリカ映画
「チャイナ・シンドローム」
を放送しておりました。
ご覧になった方もいらっしゃると思います。
内容は、利益優先の電力会社が原発事故を隠ぺいし、それを内部告発するというもので、今から30年も前にこのような映画が作られていたのですね。
日本では、人気漫画
「ゴルゴ13」
に
「2万5千年の荒野」
という作品があります
。
このタイトルは、原子力発電所の事故でロサンゼルス周辺が放射能汚染によって2万5千年にわたって荒野と化す、という内容から来ています。
そこには、放射能の問題とともに電力会社の隠ぺい体質がテーマとなっています。
そして、最後に、これからの原子力政策のあり方について問題を提起して終わっています。
ただの「マンガ」と片づけられないメッセージを含んだ作品で、「チャイナ・シンドローム」より11年前の1968年に発表されました。
(ゴルゴ13が登場する必然性については、この作品をお読みください。当店には「別冊ゴルゴ13」をすべて揃えてあります。)
我が国の原子力政策の在り方は、これからも議論されると思います。
大きい犠牲を伴いましたが、これをきっかけに多くの皆さんが関心を持たれ、より良い未来に向ってくれたらという期待を持たざるを得ません。
それにしても、東北の皆さんの辛抱強さには頭が下がります。
きっと、毎年の長い冬を乗り越える力が備わっているのでしょう。
私のような静岡人は、どこまで頑張れるだろうかと考えてしまいます。
タグ :
ゴルゴ13
映画
震災
Tweet
Posted by カフェおやじ. at
2011年12月12日20:38
HOME
プロフィール
カフェおやじ
当店では、主にLPレコードでジャズを聞きながらワインなどのおいしいお酒を楽しんでいただいております。
1人で経営している小さなジャズバーですので、営業時間外のご利用や貸切などのご希望にも対応してまいります。お気軽にご相談ください。
営業時間:午後6時~11時
定休日:日曜、祝日
℡.(054)659-3080
お店のご案内は、次のページをご覧ください。
http://cafemiles.eshizuoka.jp/e454391.html
<
2011年
12
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
お店
(17)
お客さん
(2)
始めました。
(1)
コーヒー
(1)
ワイン
(2)
レコード
(3)
マイルス・デイヴィス
(8)
雨の日
(1)
看板犬
(1)
ジンについて
(1)
ビル・エヴァンス
(2)
藤家虹二コンサート
(1)
臨時休業
(3)
ローストビーフ
(2)
スピーカー
(2)
マッチ
(2)
ジャズ・ヴォーカル
(2)
クリスマス
(1)
臨時営業
(2)
クリスマス・ソング
(1)
セロニアス・モンク
(1)
ジャズ
(2)
KIND OB BLUE
(1)
サラ・ヴォーン
(1)
大晦日
(1)
チック・コリア
(1)
ヴァレンタイン・デイ
(1)
シャンソン
(1)
サムソンとデリラ
(1)
ジャズ・セミナー
(1)
ジミー・スミス
(1)
天気
(1)
エロル・ガーナー
(1)
ラジオ
(1)
大型連休
(2)
オーディオ
(1)
梅酒
(1)
インテリア
(1)
ゴルゴ13
(2)
ジャズ・ライヴ
(1)
ソニー・ロリンズ
(2)
雑誌
(1)
旬のジャズ
(2)
Jazzが流れるお店
(4)
日本のジャズ
(2)
生ビール
(1)
レイ・ブライアント
(1)
ライヴ
(1)
ジャズ・ピアノ
(1)
営業日
(1)
原発事故
(1)
デュオ・アルバム
(1)
フィル・ウッズ
(0)
フィル・ウッズ
(1)
チャーリー・ヘイデン
(1)
中山康樹
(0)
中山康樹
(0)
中山康樹
(0)
お気に入り
lacampanella2011.blogspot.com
http://shanti.eshizuoka.jp/
http://kabbalah.eshizuoka.jp/
http://themuse.exblog.jp/
http://www.bb-ochiai.com/
http://slowfood3104.eshizuoka.jp/
ブログ内検索
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 3人
最近の記事
中山康樹さんを悼む
(2/8)
1970年のマイルスを聴こう! -2-
(1/11)
1970年のマイルスを聴こう! -1-
(1/7)
静謐な美しさ
(10/2)
出た! 往年の名盤がCDで。
(3/8)
また臨時休業です。
(5/23)
定休日と臨時休業
(4/10)
21回目の命日
(9/28)
臨時休業
(7/6)
NIGHT AND THE CITY
(6/22)
過去記事
2015年02月
2015年01月
2014年10月
2014年03月
2013年05月
2013年04月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年04月
2012年03月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
PageTOP