トップ
›
グルメ
|
駿河区
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
カフェ・マイルス徒然草
LPレコードでジャズを聞きながら、ワインなどのおいしいお酒を楽しんでください。 ジャズのレコードのこと、お客さんからのリクエストのことなど、日頃の出来事をご紹介してまいります。
年末年始の営業日
|
Comment(0)
|
お店
カフェ・マイルスは、昨年7月に開業して、何とか1年6ヶ月やってくることができました。
今年は、開店1周年のミニ・ライヴを開催し、また9月にはマイルス・デイヴィスの19回忌ということで、各年代の演奏を映像でご覧いただき、マイルスの足跡を辿るイヴェントも行いました。
ご来店いただき、応援していただいたお客様には感謝申し上げます。
これからもお客様のご要望にお応えしながら、おいしいお酒と音楽を楽しんでいただけるよう勤めてまいります。
どうかこれからもよろしくお願い申し上げます。
タグ :
年末年始
営業
Tweet
Posted by カフェおやじ. at
2010年12月26日10:41
ビッチェズ・ブリュー
|
Comment(0)
|
マイルス・デイヴィス
先日、MILES DAVISの
「BITCHES BREW (Legacy Edition)」
というアルバム・セットを購入しました。
ジャズに詳しい方ならご存知のタイトルです。
「BITCHES BREW」はM.デイヴィスが1970年に発表した2枚組のアルバムですが、音楽の流れを大きく変えた作品として知られています。
今回のLegacy Editionは
、オリジナルのBITCHES BREWが発表されて40年目ということで、
1970年8月のタングルウッド・ライヴや、1969年11月のコペンハーゲンでのライヴ映像などを含めてCD3枚+DVD1枚の4枚組
として発売されたものです。
とにかく素晴らしいアルバム・セットですが、上記の4枚組の他に、オリジナルのLP付きのセットと、4枚組からタングルウッド・ライヴが抜けた3枚組のセットが発売されていますので、興味のある方はご注意ください。
但し、このアルバムはジャズ初心者の方には刺激が強すぎると思います。
M.デイヴィスに興味を持たれた方は、アコースティックなアルバムでは「1958 マイルス」、「カインド・オブ・ブルー」、エレクトリックでは「ジャック・ジョンソン」、「ゲット・アップ・ウィズ・イット」あたりから聴かれることをお勧めします。
Tweet
Posted by カフェおやじ. at
2010年12月01日20:51
HOME
プロフィール
カフェおやじ
当店では、主にLPレコードでジャズを聞きながらワインなどのおいしいお酒を楽しんでいただいております。
1人で経営している小さなジャズバーですので、営業時間外のご利用や貸切などのご希望にも対応してまいります。お気軽にご相談ください。
営業時間:午後6時~11時
定休日:日曜、祝日
℡.(054)659-3080
お店のご案内は、次のページをご覧ください。
http://cafemiles.eshizuoka.jp/e454391.html
<
2010年
12
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
お店
(17)
お客さん
(2)
始めました。
(1)
コーヒー
(1)
ワイン
(2)
レコード
(3)
マイルス・デイヴィス
(8)
雨の日
(1)
看板犬
(1)
ジンについて
(1)
ビル・エヴァンス
(2)
藤家虹二コンサート
(1)
臨時休業
(3)
ローストビーフ
(2)
スピーカー
(2)
マッチ
(2)
ジャズ・ヴォーカル
(2)
クリスマス
(1)
臨時営業
(2)
クリスマス・ソング
(1)
セロニアス・モンク
(1)
ジャズ
(2)
KIND OB BLUE
(1)
サラ・ヴォーン
(1)
大晦日
(1)
チック・コリア
(1)
ヴァレンタイン・デイ
(1)
シャンソン
(1)
サムソンとデリラ
(1)
ジャズ・セミナー
(1)
ジミー・スミス
(1)
天気
(1)
エロル・ガーナー
(1)
ラジオ
(1)
大型連休
(2)
オーディオ
(1)
梅酒
(1)
インテリア
(1)
ゴルゴ13
(2)
ジャズ・ライヴ
(1)
ソニー・ロリンズ
(2)
雑誌
(1)
旬のジャズ
(2)
Jazzが流れるお店
(4)
日本のジャズ
(2)
生ビール
(1)
レイ・ブライアント
(1)
ライヴ
(1)
ジャズ・ピアノ
(1)
営業日
(1)
原発事故
(1)
デュオ・アルバム
(1)
フィル・ウッズ
(0)
フィル・ウッズ
(1)
チャーリー・ヘイデン
(1)
中山康樹
(0)
中山康樹
(0)
中山康樹
(0)
お気に入り
lacampanella2011.blogspot.com
http://shanti.eshizuoka.jp/
http://kabbalah.eshizuoka.jp/
http://themuse.exblog.jp/
http://www.bb-ochiai.com/
http://slowfood3104.eshizuoka.jp/
ブログ内検索
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 3人
最近の記事
中山康樹さんを悼む
(2/8)
1970年のマイルスを聴こう! -2-
(1/11)
1970年のマイルスを聴こう! -1-
(1/7)
静謐な美しさ
(10/2)
出た! 往年の名盤がCDで。
(3/8)
また臨時休業です。
(5/23)
定休日と臨時休業
(4/10)
21回目の命日
(9/28)
臨時休業
(7/6)
NIGHT AND THE CITY
(6/22)
過去記事
2015年02月
2015年01月
2014年10月
2014年03月
2013年05月
2013年04月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年04月
2012年03月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
PageTOP